時間管理のセミナーを開催したら改めてタスクシュートって良いなと実感できた

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

新潟に行った時の記事が続いていますが、

参照:にいがた女性おうえんフェスタ2019で「家事の標準化」についてお話ししました – 主夫のぽぽさん

参照:海転 すし誠 豊栄ベイシア店(新潟市北区かぶとやま) 新潟の回転寿司ポテンシャルの高さを改めて思い知る。 – 主夫のぽぽさん

その新潟に行った中で今回は初めての試みも。

参照:新潟で「忙しいパパママのための時間管理術セミナー&相談会」を開催します! – 主夫のぽぽさん

自主開催でセミナーをやりました。

タスクシュートをもっと前面に出しても良かったかも

今、自分自身が最も興味があるというか、やってて楽しいというか、これを伝えたいというか、とにかく今の自分にとってはこれ!というものをテーマに持ってきました。

それが「タスクシュート時間術」です。

セミナーのタイトルは「忙しいパパママのための時間管理術セミナー&相談会」でしたが、実際は自分がどういう風にタスクシュートを使っているかを実際のたすくまの画面を晒しながらお話しするという内容にしました。

「タスクシュート」という文言をセミナーのタイトルに入れなかったのは、自分自身が上手く説明できるかどうか不安だったのと、やはり広く受け入れてもらえるタイトルにした方が集客するためにはベターかなと考えたからです。

ただ、そんなこと考えなくても良かったのかもなとセミナーが終わってからは思いました。

参加してくれた方々はタスクシュートに少なからず興味を持ってくれた感じでしたし、「たすくま買おうかな」って声も。

参加してくれた方の声。大変ありがたいです。

ぽぽ、考えた

このブログで何度も言っているように、とにかく「タスクシュート最強!」と僕は思っています。

なんというか、改めてこうしてセミナーなどで人に伝えるということをすると自分がこのツールや考え方が好きなんだということがよくわかりました。

喋っていて、いわゆる”熱を帯びてくる”というのが自分でもわかるというか、セミナーで参加者の方々に伝えている時の自分をふとした瞬間に客観的に見て、「お前、熱くなってんな」ってのが実感できたというか。

もちろん、セミナーが自己満足になってはいけませんし、自分が熱を持っていても参加してくれる人が満足してくれないと意味ないですけどね。

ただ、こうして自主開催してでも伝えていきたいと思えるものに出会えたというのはとてもありがたいことだし、これからも続けていきたいと思いました。当然ですがクオリティを上げながら。

いずれにしろ、今回は参加してくれた皆さんがとても友好的で大変ありがたかったー。

新潟、やっぱり第二のホームだなと感じました。

参加してくださった方々、本当にありがとうございました!

最後に、タスクシュートを学べるコミュニティ、タスク管理トレーニングセンターはこちら。

↓↓↓

タスクシュートの開発者、大橋悦夫さん(@shigotano)や、第一人者で心理学ジャーナリストの佐々木正悟さん(@nokiba)に直接質問が出来たりします。

僕も当然入ってます。

学んでみたいなと思った方、ぜひこちらで一緒に!

ということで今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告