さか枝うどん 春日店(香川県高松市春日町) 超有名店の元祖釜かけを食す。

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

せっかくの10連休なので、妻の実家に帰省していました。

最近の我が子、特に次男くんは肉うどんにハマっているんですが、やっぱり高松ではうどんは食べないとということで、有名店のさか枝うどんに行ってきました。

一言で表すなら「さすが」でした。

さか枝うどん 春日店(香川県高松市春日町)

お店の場所はこちら。

本店は香川県庁の裏手あたりにあるみたいですが、今回お邪魔したのは春日店。

IMG 6880

写り込んでる次男くん。肉うどんに対する意気込みが伺えます。笑

お店に入った瞬間に目に飛び込んできた看板。

IMG 6857

コーヒー無料サービス!うどん屋なのに!

メニューは色々ありますが、

IMG 6858

気になったのは「元祖釜かけ」。

どうみても隣のかけうどんと写真は同じなのですが、何が違うんだろう?と考えながら周囲の人の話に耳を傾けていると、同じ疑問を持った人がいたようで「水で締めてるか締めてないかの違いやろ」と。

なるほど、かけうどんは茹でた後に水で締める、釜かけは釜揚げうどんのように茹でたままということなんですね。

IMG 6860

必殺メニューということで。創業より通のみぞ知る…ありがたくいただきます。

IMG 6890

お店の一角にはうどん関連グッズ。

IMG 6862

当然のようにセルフ方式ですので、並んで少しずつ前に進んでいきます。これまた当然のようにおでんがおいてあります。

IMG 6864

天ぷらの種類も多いです。かしわ天、いわゆるとり天が「もも」と「むね」の2種類あることで次男くんは悩んでいました。

少しふっくら気味の次男くんに僕は「むねの方が美味しいよ」と薦めておきました。笑

IMG 6888

天ぷらといえばこちらのお店では「揚げたて生ちくわ」と称したものが売られています。

このお引換札を持っていると、席に着いた後に揚げたてを持ってきてくれるとのことで。興味をそそられますよね。

IMG 6863

うどん出汁が出てくる蛇口。

IMG 6870

薬味は天かすとネギ、その間にあるのはワカメです。他のお店ではあまり見かけないような気がします。

IMG 6887

かけうどんを温める場所もあります。

IMG 6886

ということで僕が注文した「釜かけ」はこちら。

IMG 6882

綺麗なうどんです。少し太めでしょうか。

IMG 6881

そんなこんなしているうちに揚げたてのちくわを店員さんが持ってきてくれました。

IMG 6884

奥にあるのはお好み焼き天。

IMG 6885

いろんなものの天ぷらを見てきましたが、お好み焼きを天ぷらにするなんてのは初めて。しかもソース味がなんとなくこの場にそぐわない感じ。良いですね。

IMG 6889

ということでいただきました。

ぽぽ、食べた

久々に食べた本場の讃岐うどんだったからでしょうか、広島で食べるうどんとは格が違う気がしました。

もちろんこちらのお店、さか枝うどんの実力でもあるとは思うんですが、うどん自体の味、コシ、出汁の風味などさすがのクオリティです。

僕が特に良いなと思ったのはうどん自体の味と出汁の味です。

うどんの塩加減がちょうどよくて、少し酸味のあるような出汁と素晴らしくマッチしています。

アツアツ揚げたてのちくわは当然サクサクでせっかくさか枝うどんに来るんだったらこれは食べるべきです。

食べ終わってお店を出るときも客足は絶えないどころか、行列も長くなっていました。

まあこの美味しさなので納得です。

ごちそうさまでした。

ということで今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告