【ラク揚げパン粉 日清】揚げ物なのに小麦粉も卵もいらない最強の時短家事アイテムを見つけてしまった!

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

我が家には小二と年長の男子2人がおります。

長男はいつでもお腹が空いています。

まあおやつが食べたいってだけなのかもしれませんが、ずっと『腹減ったー』と言うており、次男くんは既に体重25キロを超す巨漢(笑)ですので今後どれだけ食べるようになるのやらと今から心配。

先日ある名言を聞きました。

お話しされた方は男子3人を育てられたパパで、全員高校生以上の食べ盛り。炊飯器は当然のごとく一升炊き。

その方曰く、『ご飯は一升超えるともう食事ではない!餌だ』と。

そんな食べ盛りの子供達の大好物はやっぱり『揚げ物』。

それさえ出しておけばまず問題ないのは我が家も一緒。

ただ作る方としてはね…若干面倒。

そんな面倒くささを解消してくれる最強アイテムを見つけてしまいましたので紹介します!

これまじで感動した!

【ラク揚げパン粉 日清】は小麦粉・卵いらず

何気なくいつものごとく原信女池店に食材を買いに行った時のこと。

IMG 6663

この【話題の商品】と書かれたポップがあるとつい注目してしまうという、完全に原信女池店さんに手玉に取られている僕です。

IMG 6664

揚げ物の面倒くささって下ごしらえだと僕は思うんです。

そもそもなんで小麦粉と卵つけんの?

そんなことすら知らなかった僕は一生懸命調べました。

見つけましたよ。

へえー知らんかったー。

でもこの知識もこれ一つあれば必要なくなるらしい。ほんまに?

まあそんな謳い文句聞いたら買っちゃいますよね。

IMG 6668

『ふり出して直づけするだけ!』…ほんまに?

IMG 6669

詰め替え用もあるらしい。ほんまに?あ、これはほんまか。

IMG 6670

保管は冷蔵庫で!因みにみなさん普段パン粉はどうやって保管してます?

なるほど、我が家も冷凍保存です。正しかった!

ひとまずこれは早めに使った方がいいらしい。

IMG 6672

とんかつの作り方を見る限り、本当にまぶして揚げるだけらしい。

実際に揚げてみた

ということで実際に使ってみます。

この日、本当は焼き鳥風にしようと思って買っておいたササミ。

GR005716

筋取りが面倒なので最初から筋なしを買うという時短家事。笑

こいつを揚げてササミフライにしてやろうぞ!

IMG 6675

キャップを開けるとしっかり密封されているのでこれを剥がしてやろうぞ!

IMG 6676

パッと見た感じ普通のパン粉となんら変わりませんね。

キャップをつけます。

用途によってふりだしやすいように小さな口と大きな口がついています。

IMG 6677

IMG 6679

ササミに振りかけてやります。

IMG 6681

ファッサァ〜。

IMG 6682

これを油の中へ。

IMG 6683

はい、出来上がり。

IMG 6684

マジで綺麗に揚がっとるやんけ!

しかも子供達に食べさせたら大好評やんけ!

ぽぽ、考えた

子供達にほぼ全て食べられてしまいましたが、僕も少しだけ味見させてもらうと、これがまたサクッサクに揚がってて美味いんですよ!

それより何より!この手軽さたるや!

振りかけてつけて揚げる。この簡単さったらないですわ。

揚げ物へのハードルが一気に下がります。

確かに卵つけた方がパン粉のくっつき具合は良かったりしますけど、逆にこっちの方がパン粉少なくて済むからヘルシーだったり、卵つけて小麦粉つけてってやるよりも洗い物も減って良いことづくめかも。

通常のパン粉に比べると割高だったり、量もそんなに多く入ってるわけじゃないので詰め替えが面倒だったりってのがあるかもしれないけど、そんなこと全部吹っ飛ぶくらいの便利さを実感してしまいました。

いやぁこれは画期的だわ!

日清さんありがとう!

時短家事を目指す忙しい主婦、主夫の方達に全力でオススメしたいです!

ということで今回はこの辺で!





この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告