主夫のぽぽ(@carp0p0)です。
つい先日の話なんですが、こんな記事を見つけてしまいまして。
もっとも寂れているイメージの都市は?「新潟」が圧勝も2位が意外に…
「人口減少社会」という言葉も一般的になった、今の日本。2005年に行われた国勢調査で、戦後初めて人口の減少が発表されたが
これはね、新潟の人、怒っていいと思いますよ。
僕自身の話をすると、あと数日すれば新潟に来て丸4年になります。
同じ政令指定都市で人口も同じくらいな岡山からの転勤だったので、街の大きさはこんな感じなんだろうなぁとか、雪はたくさん降るんだろうなぁという程度の浅い認識しかありませんでした。
それが住んでみてびっくり!もちろん良い意味で。
もうね、完全にこの記事って誰得?って感じなんですけど、無視すればいいだけの話なのかもしれないんですけど、ちょっと聞き捨てならない感じだったので、反論させてもらいたいと思います。
本当に新潟は寂れているのか?
そもそも【寂れる】という単語。
どういう意味なんだろう?と思ったので調べてみました。
大辞林によると、
- にぎやかであった所が、人けがなくなって寂しくなる。すたれる。「大きなスーパーができて商店街が寂れた」
- 荒れ果てる。荒廃する。「寂れた風景」
ほぉほぉ、なるほどなるほど。
ここでまずツッコミどころが出て来ましたね。
お前ら、新潟来たことあんのかよ!
言葉の意味からすると、もともと賑やかだった頃を知っている人が『あぁ新潟も寂れたなぁ』って言うならわかるんですが、全く来たことない人が寂れていると言うのはおかしな話。
てか冒頭で使われている写真、新潟の写真じゃないと思うんですけど。
そして記事中のこれ、
都市の選び方に悪意無いっすか?どうやって選んだの?って感じます。
他の都市と規模が全然違うじゃん!
最初は政令指定都市の中での話を言ってるのか?って思って納得しちゃった部分もあったりしたけど、政令指定都市なら他にもたくさんあるじゃん!って思い直したり。
そして記事の内容。
4割を超える人たちが「最も寂れている」と答えたのは、日本海側の政令指定都市・新潟。Jリーグのアルビレックス新潟が頑張っているイメージもあるが、都市として新しい情報発信が目立たないのも事実だ。
記事の中で新潟に言及しているのはこの部分だけなんですよね。
それなのにこのアンケート?結果を出して、いかにも多くの人がそう思っているように見せかけられてるような。
てことでまずは記事にツッコミを入れてみました。
実際の新潟はアピールが苦手なだけ
どうですかね?
これらは当然ですが全て新潟の写真です。
ビジュアルから感じる印象って大事だなぁって思うんですが、記事で使われている写真がそもそも新潟じゃないってのもなんだかなぁって感じですが。
僕が新潟に来て感じるのは『新潟ってアピールすることが苦手だよなぁ』ってこと。
県外からみる新潟のイメージって『米・酒・亀田製菓』くらいなんじゃないのかなぁと。
こんなに美味しいものたくさんあるのにですよ。
来てもらえればわかるんですが、海産物の美味さとか食のレベルの高さに間違いなくビビりますよ!
この写真の場所、新潟の端っことかじゃないですからね。
政令指定都市の中心部なのに、この自然と共存している感。
なんだけど、全国的にはほとんど知られていない感…。
もったいないなぁなんて思うわけです。
実際に転勤などで新潟に来て、気に入っちゃう人はとっても多いんですよ。
ぽぽ、考えた
最初に書いたように僕は転勤で新潟に来ました。
心の底から新潟に来て良かったと思ってます。
本当に魅力はたくさんあって今日のこの記事だけでは全く伝えきれていませんが、何と言っても最大の魅力は『住んでいる人』だと思っていて、僕はその人たちに恵まれたからこそ新潟が好きになったんだろうなぁとも。
ご飯が美味しいとか、栄えているとか、土地が美しいとか、そんな魅力も作り上げているのはそこに住んでいる人なんですよね。
僕はそこに見事に魅了されてるわけです。
寂れているのかどうか、それはぜひ新潟に来て確かめてもらいたいと思います。
ということで今回はこの辺で!