幼稚園のパパ飲み会を開催したらめっちゃ楽しかったって言いたいだけ。

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

今日はどうしても書いておきたかったことを書きます。

一応ですね、普段は出来るだけ誰かの役に立てば良いなと思って書いているんですが、今日はそういう感じではなくて、自分に向けての備忘録的な、思い出的な、見返してニヤニヤしたい的なやつです。

なので全く興味がない人は読み飛ばしてもらってもいいんですが、できればパパには読んでもらいたいなぁなんて図々しくも考えています。

パパ飲み会を開催したよ!

タイトルどおりなんですが、長男が昨年の春に卒園して次男が現在在園中の幼稚園のパパだけを集めた飲み会を開催しました。

僕が新潟に来たのが約4年前。

ちょうど長男が幼稚園入園のタイミングで、前任地の岡山では幼稚園を決めていたんですが、それをキャンセルして新潟での幼稚園探し。

当然ですが、選択肢はそれほど多くありませんでした。

当時は妻が幼稚園探しに奔走してくれて、ある程度目星をつけてから新潟への一度だけの下見の際に幼稚園見学。

2つの幼稚園を見学して、親としてはどちらの幼稚園もいいなと感じたので最終的に長男に決めさせることにしました。

すると即答したのが現在お世話になっている幼稚園です。

実際、通わせてみて正解だったなと思ってるし、子供だけじゃなく親も本当にお世話になっていて、しかも保護者もみんないい人で仲良く出来てて。

はっきり言って僕みたいなのが『主夫です』なんて言いながら、幼稚園に顔を出してもすんなり受け入れてくれたりするとこなんてそうそう無いよなぁなんて思いながら。

んで、その幼稚園なんですけど、毎年一回保護者と先生方が一堂に会する飲み会があるんですね。(参加する保護者は大体40人くらいです)

そこであるママから相談というか提案を受けまして。

『毎年ある保護者の飲み会はママが集まって楽しそうだし、ママ同士では色々仲良くなってるんだからパパの集まりがあってもいいのに!とうちのパパが言ってる。』と

そういうことを聞いたもんだから、その場で園長先生や理事長先生に話しました。

僕も前から聞いてみたかったんですよね、父親の会みたいなのが過去あったのかどうか。

すると過去にはあったと。

でもそれは理事長先生が若くして園長になった時だということだったんです。

理事長先生は70歳を超えられていますので…まあだいぶ前というのはわかりました。

それからはいつの間にか開催されなくなって今に至ると。

んじゃそういう声もあるし、また復活してもいいよなぁなんてただ単純に思ったわけです。

まず何をする?やっぱ飲み会かもね!

んでパパ同士が集まるってことになるとまず何しようって考えたんです。

平日の昼間にランチ?優雅にカフェでお茶?

それもいいんですが、そうすると『パパ会』ならぬ『ぽぽ会』という名の僕一人の会になってしまいそうなので、そこは無難に飲み会を選択しました。

でも正直、どれだけの人数が集まってくれるのかなぁなんて不安でした。

ということで、まずは根回し。

幼稚園では圧倒的にパパ友よりママ友の方が多い僕ですが、何人か連絡先を知っているパパ友、そしてママ友にはパパにこういう飲み会とかあったらどう?って聞いてみてって感じでリサーチです。

するとみんな、いいね!って感じでザッカーバーグもびっくりの勢いと好感触でした。

この時点で僕含めて7〜8人は参加してくれることがほぼ決まったので、あとは実行に移そうということで、幼稚園の保護者全員に向けてお便りを出したのでした。

すると蓋を開けてみると…33人の参加申し込み!

おぉぉ!これは正直予想以上!と思いながらお店を予約し、当日を迎えたのでした。

そしてパパ飲み会当日!雰囲気は?どんな話題で盛り上がった?

開催するにあたってもう一つ、不安な点がありました。

それは『開催したはいいものの、盛り上がるのか?』ということ。

先ほども言ったように僕のパパ友で参加してくれるのは数人です。

んで僕自身、正直そんなに社交的ではないし、面白い話は出来ないし、どっちかといえばネクラだし、蚊の鳴くような声しか出せないし、なんなら中森明菜さんの喋る声より通らないしということで、大丈夫かなぁと。

まあそんな心配もしちゃってたんですが、はっきり言って杞憂でしたね。

まあそこかしこでいろんな人とみんな楽しそうに飲んでました。

よく考えればみんな同じ立場なんですよね。

同世代くらいの子を持つパパなんですもんね。

因みにどんな話題で盛り上がったのかとというと、仕事から子供のことから家庭のことから色々と多岐にわたっていたみたいです。

仕事の話題がどうしても多くなるかなぁと思っていたら、そんなこともなく子供達同士でまた遊びましょう!みたいな繋がりも出来てたみたいですし。

ぽぽ、考えた

ということでまあとにかく楽しかったんです!

次回もやりたい!みたいな話も出てたし、次はもっと人数集めて立食でやればみんなと喋れるよねぇとかほんといろんなパパから前向きな意見も出たり、園長先生も一人のパパとして参加してくれたんですが、楽しんでくださったみたいで。

あと、自慢じゃないよとか言いながら自慢なんですが『企画してくれてよかった!』ってたくさんの人が言ってくれたのが本当に嬉しかったです。

でも盛り上げてくれたのは参加してくれたパパたちだし、僕は会場予約したりしただけなんですよ。

でもね、こうしてパパたちが繋がることによって子供達や幼稚園にとってもプラスになれば最高だなと思っていて。

幼稚園という性質上の問題もあるんですが、特にウチの幼稚園ではママがいろんな場面で活躍していても、パパが登場する場面は少ないです。

これはどっちがいいとかダメだとかそういう問題ではないと思うんですが、でもやっぱりパパも自分の子だけじゃなくて同じ幼稚園の子どもたちと関わった方が楽しいし、そのためにはパパたち同士で繋がれば幼稚園も身近に感じたりするだろうし、パパ同士が約束して子供連れて遊びに行ったりとか、いろんなことが出来るようになると思うんです。

パパ飲み会を企画した!みたいなすごい綺麗なこと言ってますけど、こんな風に結局僕自身もパパたちとも繋がりたいってのがあったんですよね。

もう本当にこの記事は僕の考えてることっていうか想いっていうかそんな感じのことを綴っているだけなので、理路整然という感じではないのはわかっているんですが、とりあえず本当にパパ飲み会、開催してよかったです!

最後に、これを読んでくれて、もしパパ同士の繋がりが欲しいなって思っている人がいるならば、自分からどんどん作っちゃいましょう!

ほんとに楽しいですよ!

ということで今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告