排水溝の詰まりにはピーピースルーが最強でした!

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

現在の我が家は築30年以上の一戸建て。

これは次男くんたっての希望でして、一度でいいから戸建に住んでみたいと。女房のヘソクリ隠すとこ並みの勢いで新潟から越してくる際に言われまして。

まあ確かに我が家は元気すぎる男子二人ですので、マンションやアパートになると迷惑にならないように気をつけないといけない、しかも今後デカくなった時のことなど色々考慮した結果、現在の家に決まったわけです。

外見は古いですが、中身はフルリフォームされていますので、断熱材とかが若干弱いかなーと感じることはありますが、特に不満もなく住んでいるわけなんですが。

唯一、風呂の排水があまり良くないのです。

これは住み始めた当初から感じていたことなんですが、先日ついに詰まってしまって業者を呼んだことも。

そこからは色々気をつけてはいるんですが、またちょっと流れが悪くなってきたところで以前から気になっていたものを試してみたわけです。

その名も「ピーピースルー」!

まず名前が良くないですか?

まあそんなこんなで使ってみたんですが、これが控えめに言っても最強でした!

ピーピースルー 和協産業株式会社

いやー、本気でもっと早く使っておけばよかったです。

これまでも長いブラシみたいなやつとか、市販のパイプクリーナー的なやつも随分試してみたんですが、そのお金返してもらって家に何本も置いておきたいくらい。

IMG 8716

なんかこのいかにも”薬剤”って感じのパッケージがまた効きそうじゃないですか?

IMG 8718

そうなんです、こちら業務用でして。

ホームセンターとかでももしかしたら大きめのとこだったら売ってるのかもしれませんが、少なくとも我が家の近くには置いていなかったです。

まあね、おとなしくネットで買いましょう。

IMG 8719

販売は和協産業株式会社さん。

いろんな洗浄剤とかを販売されているみたいですね。

ちゃんと広島にも営業所を置いてらっしゃって素晴らしい!と思ってどこにあるんかなーと調べてみると、高校の時に付き合ってた子の家の近所でした。淡い思い出!ww

IMG 8720

いろんな場所の排水管内の詰まりに効くみたいです。ただ、トイレはこれじゃないみたいですね。

IMG 8722

赤色のリトマス紙が青色に変わるみたいです。

IMG 8723

まあね、とにかく業務用ですので、用心してし過ぎなことはないでしょう。

僕もゴム手袋、メガネ、マスク着用で作業しました。

IMG 8721

使い方としては排水口の周りに振りかけて、ぬるま湯をかける。その後放置して一気に流すという感じです。

IMG 8724

結構きめ細かい粉末状になっていますので、勢いよくやると粉末が飛びます。これは気をつけた方が良いです。

ぽぽ、考えた

ということで使ってみた結果なんですが、がっつり水の流れが良くなりました。

我が家があのCMとかで使われる透明の排水管じゃないので写真とか無いのが残念ですが。

なんなら住み始めた頃よりも良いんじゃない?ってくらい。苦笑

ちなみにこの「ピーピースルー」ですが、今回我が家で使用したのは「ピーピースルーF」というタイプでして、これ以上に強力な「ピーピースルーK」というやつもあります。

こちらの”K”の方はガチの業務用でプロしか使っちゃいけないやつです。書類とか書かないと売ってもらえないらしいです。

まあ基本的に市販もされていないので特に気にする事もないかと。

勝手な推測ですが、和協産業さんはあの伝説的アニメのファンで、”F”の方は戦闘力53万のあのお方、”K”の方は主人公の別名を意識されたんじゃないかと。

どうでもいい話でした。

まあとにかく排水溝に水が流れにくいとかそんな事でお悩みなら試してみる価値ありです。

何度も言いますが、取り扱いだけは気をつけて使えば、この「ピーピースルー」、控えめに言って最強です!

という事で今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告