ガジェット好きが様々なものを試した結果、早起きするために必要だったのは結局iPhoneのアラームだけでした。

こんにちは!ぽぽさんです!
ブログ立ち上げからこの記事まで、毎朝更新するという自分への約束はなんとか守ることができています。
これは早起きを続けられているというのが最大の要因であることは間違いないです。

現在、主夫である私は幼稚園生の子供二人と妻一人と生活しています。
基本的には家事、育児が私の仕事です。
そのこと自体に不満はありませんが、やはりどうしても時間的余裕が少なくなってしまうことは事実。
主婦や主夫の時間的余裕に関してはこの記事を御覧ください。
非常に共感出来る記事でした。

子育てを大変だと感じる本当の理由 | LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba

とはいえ、そんな中でもブログは更新したい。結局ゴールデンタイムは子供達が寝静まっている早朝です。

ということで今日は私が早起きを実践できている要因の2つを紹介したいと思います。

目覚ましはiPhoneのアラームのみ
これまでも早起きにはチャレンジしてきました。その中でもやはり大事なのは目覚まし時計だと思っていたので、それはそれは様々なものを試してきたんです。
まずはiPhoneアプリ。
印象に残っているのはこちら。

Wake N Shake のアラーム時計

Wake N Shake のアラーム時計
開発元:Andres Canella
¥600
posted withアプリーチ

これはiPhoneを全力でシェイクしないとアラームの音がどんどん大きくなっていくという、結構強烈なやつでした。最初は良かったんですが…疲れて嫌になってしまい長続きしませんでした。
その他いくつかのアプリを試しながら、他にも様々なものに手を出しています。
ウエアラブルのガジェット系。

眠りの浅い時間に起こしてくれるというやつです。
これも続きませんでした。悪くはなかったんですが…どうしても眠るときにわざわざ腕時計をつけるという行為が億劫になってしまったんです。

その他にもいろいろ試した私でしたが、結局のところiPhoneのアラームに落ち着いています。
そのアラームには一応、一工夫しています。
いつも楽しみに読ませてもらっているばんかさん@bamka_tのブログにこんな記事があったので、

意外と便利なiPhoneで使えるサイレントな無音の着信音あげます!その活用法とは? | あなたのスイッチを押すブログ

これを活用させてもらってます。
一緒の部屋で眠っている子供達を起こすわけにはいかないので、音は鳴らしたくない、でもiPhone使っている人なら誰でも使える方法です。

もう一つ忘れてはいけないのは気持ち
あともう一つ、『立花ブログ・ブランディング塾』に参加しているからというのが大きな要因であることは間違いないです。
同じようにやっている仲間から刺激を受けること、大事だと思います。
あと気持ちの面で言うと、絶対にこの時間に起きるという言葉を寝る前に心の中で強く思うことは大切だと思いました。
最後は結局精神論になっちゃいましたね。

ということで早起きするための方法でした。
今日はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告