菓子道楽 新野屋(新潟県柏崎市)の【名題 くろ羊かん】が原信女池店に売ってたので買ってみた

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

今日も原信女池店で買ったものです。

あのお店、本当に面白いですねー、いろんなもの売ってる。

IMG 0662

IMG 0664

なんか仰々しい紙まで貼ってあったり。

こだわりの逸品です。

IMG 0663

絶賛汁日本の有名な料理研究家って誰やねん?って思ったので調べました。

スタッフ一生懸命探しました。見つかりましたよ。

服部幸應さんのことでしたね。そりゃすごい!

ということで買って食べてみましたよー。

菓子道楽 新野屋(新潟県柏崎市)の【名題 くろ羊かん】

作ってるお店は『菓子道楽 新野屋』さん。場所はこちら。

柏崎市、一度は行ってみたいなと思いながらなかなか行けてない場所です。

こちらで作られている【名題 くろ羊かん】、明治27年に考案され、以来、一子相伝で作られているそうです。

こういう技術ってすごい!

購入して家にて。

IMG 0709

一本全て食べられるかわからなかったので、とりあえずハーフで。

IMG 0711

生ものですよねー、早く食べないとですよねー。

沖縄県産の黒砂糖と北海道産の小豆を使ってるとのことで、日本をまたいだ羊羹ってことですね。意味わかりませんね。まあそういうことです。

贈り物にも喜ばれそうですねー。

IMG 0710

ハーフなんですが開封してみると高級感あふれた感じの包みです。

IMG 0712

開けてみました。黒光りしてる!

IMG 0713

美しい人生よ〜♪って歌いだしそう!

ほんとにめっちゃ光ってる。これだけ見ると羊羹には見えません。この黒い物体何?って感じ。

IMG 0714

切ってみますが、ほんと黒いですねー。

IMG 0715

ということで若干恐る恐るな感じでいただきます!

ぽぽ、食べた

一口食べた瞬間の感想、『これ羊羹?』でした。

羊羹なんで小豆の甘味を想像するじゃないですか?違うんですよ。

黒糖の苦味と甘味が混ざったような風味が口の中に広がるんです。

そして何よりも濃い!ねっとり感も濃い!

舌に絡みつくような甘さ、もちろん悪い意味じゃないですよ、だって口の中からはサッと消えていくので。

甘いんだけど苦い羊羹、これはなかなか出会えない逸品かもしれませんねー。

ちなみに羊羹好きな我が家の子供達が「なに食べてるの-?」と寄ってきたので、一口食べさせてみましたが、「美味しいけど…もういい…」という感じでした。

完全に大人の味であることが証明されました笑

ごちそうさまでした。

ということで今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告