我が家が家電を購入したら即座にやること

主夫のぽぽ(@carp0p0)です。

冷蔵庫が壊れました。

こういうのは当然ながら突然やってくるもので、壊れる前に買い換えるというのが良いというのはわかってはいましたが。

結婚して購入したので約12年使っていました。ものの記事によると10年くらいが買い替え時と言われるらしいのでよく頑張ってくれました。

次男くんが頻発する意味の無い冷蔵庫の開け閉め。いわゆる、”冷蔵庫に何かあるんじゃないか覗き”。

痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

と言いたいところなんですが冷蔵庫が無いというのはとてつもない緊急事態です。

幸いアイスを買い込んでいたとかいうこともなかったし、食料品も買いだめしていたものが終わりかけのタイミングだったので、クーラーボックスで対応できたのですが、電気屋さんには速攻で駆け込みました。

んで、昨日届きました。

IMG 8913

日立のR-XG51Jというモデルです。

使い勝手はまだなんとも言えませんが、12年前の冷蔵庫よりはどうやっても性能は良いでしょうし、これからが楽しみです。

そんで今日はそんなことを言いたいわけではなくて、我が家では家電を購入したら即やることがあります。

それが、

「取扱説明書をダウンロードしてEvernoteに放り込む」

です。

IMG 8912

僕は比較的、説明書をちゃんと読みたいタイプではあります。

でも一度読んだら次に読むのは…さていつでしょう?って感じです。

そもそも説明書なんて困った時に読むという人も結構いますよね。でも冷蔵庫なんて普段使いで困ることなんてあまり無いもので、取扱説明書の出番ってのは基本的に少ない。でもいざという時には必要。

もちろん取扱説明書をスキャンするという手もあるんですが、そんなことをしなくてもメーカーのホームページに行けばPDFでダウンロードできます。

スクリーンショット 2019 09 09 9 46 17

それをEvernoteにポイっと。

Evernoteを知らない方に簡単に説明しますと、情報をなんでも放り込んでおいて保管しておく場所、みたいなサービスです。

詳しくは検索してみてください。

見つけやすいように説明書というノートブックを作ってもいいですし、タグをつけてもいいですね。

これでスマホでいつでも見られます。

あと、紙はどうしてもかさばります。ポイっと捨てることもできます。

なんてことはないことですが、便利なサービスどんどん使いましょう。

家電を購入したら説明書はEvernoteへ。

ということで今回はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告