保育士や幼稚園教諭など、子供に関わる仕事の待遇改善は本当に重要だと思った話。

こんにちは!ぽぽさんです!

現在我が家には6歳と4歳の息子がおり、2人とも幼稚園に通わせています。
二人とも特にやんちゃな部類に入る子供なので、自由にいろいろなことをやらせてくれる雰囲気も合っていると思いますし、本当にいい幼稚園で親子共々大好きになっています。

そんな幼稚園なのですが…いつもこの時期になると先生たちの退職の話題が出てきてしまいます。
どこの幼稚園もそうなのかもしれませんが、先生たちの離職率が非常に高いんですよね。
もちろん、先生方も自分たちの人生を歩んでもらいたいとは思うんですが、子供達にとっても、子を預ける親としても寂しい話ですよね。

保育士の給与はなぜ安いか | 親子の課題を解決する社会起業家│駒崎弘樹公式サイト

もちろん保育士と幼稚園教諭は管轄も違いますし、状況は変わってくると思いますが、それにしても子供達の成長に直接関わってくれている人の待遇はもっと改善されるべきだと思います。

よく、こういう仕事は「お金では片付けられない」などと言われがちですが、みんな一人の人間として生活があります。
やりがいがあることは結構なことですが、仕事に見合った報酬が与えられること自体がやりがいに繋がってくるとも思うんです。

給与だけでなく、休みが取りづらいとか休憩がほとんど無い、残業は当たり前などといった職場環境やそれを当たり前とする雰囲気などいろいろな問題があると思います。
根本的な部分から待遇改善が成されればいいなと思っています。

今年は出来ることなら一人の先生も辞めずに残ってもらいたいなぁと考えるのでした。

ということで今日はこの辺で!

この記事が気に入ったら『いいね!』をお願いします。
役立つ情報をお届けします。

Twitter で

この記事を書いた人

アバター画像

ぽぽ(片元 彰)

ぽぽ(片元 彰)

兼業主夫です。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン中国代表。
時短家事コーディネーター。家事シェアコンサルタント。
夫婦関係を良くするコンサルティングも行っています。
タスク管理の最強ツール、タスクシュート時間術を実践中。
このブログでは僕自身が経験したこと、考えたことを書いています。

夫婦でYouTubeやってます。
夫婦でお送りするYouTubeはこちら
noteも書いています。
ぽぽのnoteはこちらから
YouTubeでは妻と夫婦関係について、
noteでは「時間管理」「タスク管理」をテーマに書いています。

広告